岡山県看護協会 がん予防活動への寄付金の贈呈について
令和2年度がん征圧贈呈式
昭和34年に岡山県において対がん協会が設立されて以来、民間のがん征圧運動の推進母体として活動してまいりました。しかし依然として、がんは日本人の死亡原因の第一位というのが現状です。岡山県健康づくり財団では、がんの知識の普及・啓発やがん検診の受診勧奨、がんに関する研究への助成など、がん征圧の目的を達成するために努力しています。
毎年9月のがん征圧月間において、岡山県、県医師会と共催で、「がん征圧岡山県大会」を開催し、がん征圧事業に功労のあった方の表彰や、専門の医師やがん患者の方による講演会を行っています。
がん征圧月間中にテレビ放送等の広報活動を行っています。
がん予防及びがんの早期発見など広くがん撲滅に寄与する取組み、研究等への助成を行っています。
今年度の募集は、受付は終了しました。
がんに関するパネルや乳がん触診モデル等の貸出しを行っています。
1口 2,000円 (口数に制限はありません)
会員:継続して寄付を頂いている方
特別会員 毎年10,000円以上寄付を頂いている方
維持会員 毎年 2,000円以上寄付を頂いている方
郵便振替 01280-6-3277
ゆうちょ銀行 一二九店 当座0003277
口座名義 公益財団法人岡山県健康づくり財団(手数料無料)
(公財)岡山県健康づくり財団 〒700-0952 岡山県岡山市北区平田408-1 TEL 086-246-6254/FAX 086-246-6258 メールでのお問い合わせはこちら