文字サイズ
  • 文字サイズを「小」にする
  • 文字サイズを「中」にする
  • 文字サイズを「大」にする

公益財団法人岡山県健康づくり財団


糖尿病をもっと知ろう!~ 第3回 食事について ~

治療の基本は食事療法、運動療法です。予防も同様に生活習慣の改善が有効です。これらで改善がみられない時、1型糖尿病の場合、血糖値改善を急ぐ必要がある場合は薬物療法も行います。
今回は、日常生活にも関連がありますので、食生活改善の参考になれば幸いです。

○食事療法
バランス良く食べることはもちろん、3食きちんと摂ること、夕食は軽めにすること、油を使った料理は控えめにすること、野菜などの副菜を多く摂ることがお勧めです。
なかでも、以下のポイントを心がけてみてください。

・腹八分目にする
・野菜、肉・魚・豆腐・卵などおかずから先に食べ始める
・ゆっくり良く噛んで食べる
・食物繊維を多く含む食品を取り入れる
・大皿盛りではなく最初から器に取り分けて食べる
・夜遅く食べない(どうしてもという時は炭水化物を少なめに)
・間食を控える
・薄味を心がけ、塩分の摂取量を減らす

これらの中から、できそうな項目をまず一つから始めてみてください。
無理せず、継続できることが大切です。
「明日から」ではなく「今日から」はじめてはいかがでしょうか?

当院の外来では、栄養食事指導を実施しています。管理栄養士が一人一人の患者さんに見合った食生活についてアドバイスをさせていただいています。
電話、又は外来受診時にご相談ください。
診察については、当院ホームページをご覧ください。

ページの一番上へ